平成29年11月 国内リートクラスの成績

スポンサーリンク

11月の国内リート(Jリート)クラスの成績です。

11月の基準価額は9,749円となり、10月の基準価額9,669円から80円のプラスとなっています。

少しだけ値を戻しましたが、まだ基準価額10,000円は遠いです…

 

基準価額の推移は次のようになっています。

「ニッセイJリートインデックスファンド」の上がり方がすごいですね!

簡単にもーもーバランスファンドJリートクラスの基準価額を越えていきました。

 

11月末時点でのそれぞれの基準価額は

  • もーもーバランスファンドJリート分配金込み:9,749円
  • もーもーバランスファンドJリート分配金なし:9,659円
  • ニッセイJリートインデックスファンド 実際の基準価額:14,384円
  • ニッセイJリートインデックスファンド 調整後の基準価額:9,849円

となっています。

スポンサーリンク

11月末時点での投資状況

11月は新たに「1595 NZAMJリートETF」を購入しました!

これでJリートETFから毎月分配金を貰える状況に一歩近づきました!

 

また「1476 iシェアーズJリートETF」の1口の月末価格が1,700円を越えました。

久々に1口1,700円を超える「1476 iシェアーズJリートETF」の価格をみると、Jリートの価格はついに底をつけたのかな、という気がしてきますね!

9月あたりから1口1,600円台が常態化していましたからね!

スポンサーリンク

11月の売買

11月は「1595 NZAMJリートETF」を1口1,689円で購入しています。

 

また11月は売却もしていまして、「1476 iシェアーズJリートETF」を1口1,680円で一部売却しました。

コメント