9月の外貨クラスの成績です。
9月の基準価額は13,498円となり、8月の基準価額12,171円から1,327円のプラスとなっています。
基準価額は1か月で大方回復しましたね!
オーストラリアドルは一時1ドル90円を超える場面もあり、まだまだオーストラリアドルは強く伸びそうな予感がします。
ニュージーランドドルは円安が進んだとはいえ、個人的にはあまり強さを感じない1か月でした。
なお、8月末時点でのそれぞれの基準価額は
- スワップポイント込み:13,498円
- スワップポイントなし:13,093円
となっています。
9月末時点での投資状況
オーストラリアドル、ニュージーランドドルともに伸びた1か月でした。
その結果、両通貨ともに評価益が出ています。
ただ、このままでは安く買えないので、ちょっと複雑な気持ちです。
先月も書きましたが、もう少し平均取得単価を下げられたらと思っています。
9月の出来事と売買
9月はオーストラリアドル(AUD)、ニュージーランドドル(NZD)両通貨ともに購入しており、取得単価はそれぞれ次のとおりです。
- AUD:取得単価88.270円
- NZD:取得単価81.330円
両通貨とも9月の政策金利変更はありませんでした。
- オーストラリアの政策金利:1.5%
- ニュージーランドの政策金利:1.75%
コメント