9月の新興国債券クラスの成績です。
9月の基準価額は10,176円となり、8月の基準価額10,142円から34円のプラスになりました。
「もーもーバランスファンド新興国債券クラス」も基準価額は上がっているんですが、「iFree新興国債券インデックス」にはまったく歯が立たないです…
「iFree新興国債券インデックス」は本当に調子よく上昇していますね。
なお、9月末時点でのそれぞれの基準価額は
- もーもーバランスファンド新興国債券分配金込み:10,176円
- もーもーバランスファンド新興国債券分配金なし:10,142円
- iFree新興国債券インデックス 実際の基準価額:11,736円
- iFree新興国債券インデックス 調整後の基準価額:10,679円
となっています。
9月末時点での投資状況
どうも「1362 iシェアーズ新興国債券ETF」の株価が上がらずにいますが、その一方で「iFree新興国債券インデックス」は調子よく基準価額を伸ばしているんですよね。
「iFree新興国債券インデックス」は評価益が4%になったので、本当は「1362 iシェアーズ新興国債券ETF」も同じくらい評価益をもたらして欲しかったんですが、そうなる前にお別れになりそうです。
9月の売買
9月は「iFree新興国債券インデックス」を10,000口あたり11,736円の価格で購入しています。
コメント