1月は株価が乱高下する難しい月でした。
初旬はアメリカとイランの戦争拡大懸念が株価を押し下げ、特に米国株式はかなり下がってしまいました。
マイルールにより、12月末を基準にリバランスを行うため先進国株式クラスのETFを売却する必要があったため、私は米国株式ETFの株価が最も下がった1月初旬に一部売却してしまいました。
その後はアメリカとイランの緊張も緩和し、株価は上昇を続けましたが、今度は中国発の新型肺炎の拡散により株価が低迷。
特に中国の比率が高い新興国株式は大きく値下がりしてしまいました…
引き続き新型肺炎の世界的流行が懸念されており、予断を許さない状況です。
2月以降の世界経済はどうなるのでしょうか…
全体の成績
- もーもーバランスファンド:11,930円
- iFree8資産バランス 実際の基準価額:12,807円
- iFree8資産バランス 調整後の基準価額:11,785円
国内株式クラス
- もーもーバランスファンド日本株式:12,160円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド 実際の基準価額:11,379円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド 調整後の基準価額:11,599円
売買等
購入
「3556 リネットジャパングループ」 1株当たり 686円
売却
なし
配当
なし
国内リートクラス
- もーもーバランスファンドJリート分配金込み:11,902円
- もーもーバランスファンドJリート分配金なし:11,082円
- ニッセイJリートインデックスファンド 実際の基準価額:20,529円
- ニッセイJリートインデックスファンド 調整後の基準価額:14,056円
売買等
購入
「1476 iシェアーズJリートETF」 1口当たり 2,290円
売却
なし
分配
「3476 投資法人みらい」 1口当たり 1,563円
「3298 インベスコ・オフィスジェイリート投資法人」 1口当たり 390円
先進国株式クラス
- もーもーバランスファンド先進国株式分配金込み:12,529円
- もーもーバランスファンド先進国株式分配金なし:12,171円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド 実際の基準価額:17,666円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド 調整後の基準価額:13,175円
売買等
購入
なし
売却
「1655 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF」 1口当たり 2,496円 / 2,576円
分配
なし
先進国債券クラス
- もーもーバランスファンド先進国債券分配金込み:10,562円
- もーもーバランスファンド先進国債券分配金なし:10,187円
- ニッセイ外国債券 実際の基準価額:11,572円
- ニッセイ外国債券 調整後の基準価額:10,946円
売買等
購入
「1482 iシェアーズ米国債7-10年ETF(為替ヘッジあり)」 1口当たり 2,353円
売却
なし
分配
なし
先進国リートクラス
- もーもーバランスファンド先進国リート分配金込み:11,674円
- もーもーバランスファンド先進国リート分配金なし:11,146円
- ニッセイグローバルリートインデックスファンド 実際の基準価額:16,868円
- ニッセイグローバルリートインデックスファンド 調整後の基準価額:11,839円
売買等
購入
「1659 iシェアーズ米国リートETF」 1口当たり 2,273円
売却
なし
分配
「2515 NEXT FUNDS 外国リート 為替ヘッジなし」 1口当たり 7.5円
新興国株式クラス
- もーもーバランスファンド新興国株式分配金込み:10,890円
- もーもーバランスファンド新興国株式分配金なし:10,568円
- たわらノーロード新興国株式 実際の基準価額:13,632円
- たわらノーロード新興国株式 調整後の基準価額:11,242円
売買等
購入
「2520 NEXT FUNDS 新興国株 為替ヘッジなし」 1口当たり 1,006円
売却
なし
分配
なし
新興国債券クラス
- もーもーバランスファンド新興国債券分配金込み:10,334円
- もーもーバランスファンド新興国債券分配金なし:9,439円
- iFree新興国債券インデックス 実際の基準価額:11,901円
- iFree新興国債券インデックス 調整後の基準価額:10,829円
売買等
購入
「iFree新興国債券インデックス」 10,000口当たり 11,943円
売却
なし
分配
なし
外貨クラス
- スワップポイント込み:7,305円
- スワップポイントなし:5,605円
売買等
購入
なし
売却
なし
コメント