日経平均は389円も上昇したのに保有株はぱっとしない

スポンサーリンク

昨日の日経平均株価は389円88銭高の20,299円38銭となりました。

20,000円を超えてきましたね!

これは2015年8月以来、約2年ぶりの高値だそうです。

TOPIXも28.94ポイント高の1,667.88となり、こちらも2年ぶりの高値だそうです。

 

円安も進んでいますし、また衆議院解散総選挙の話も出てきて日本株式は乗っていますね。

この流れに私も乗れればいいのですが、そううまくは行っていません…

 

「8912 エリアクエスト」は良かったです。

前日より6円高の154円となりました。これは4%以上のプラスです。

一方、「1401 エムビーエス」は前日と変わらず603円のまま、また「8922 日本アセットマーケティング」は上がったとはいえ1円高の123円でした。

 

他の銘柄が上がっているのに、自分の保有銘柄が上がらないのはなかなか悔しいですね。

特に私の場合は「1401 エムビーエス」が日本株式クラスの約50%を占めていますので、ここが上がってくれないとなかなか資産が増えていきません。

もちろん1銘柄で50%も占める買い方は良くないのはわかっているんで、今後は修正していきたいところです。

スポンサーリンク

長期目線を持てばなんのその

とは言ってもこんなことはよくあるので深刻に考えているわけではありません。

短期で売買しているわけではないので、こんな日もあるとゆったりとした気持ちで株と向き合いたいと思います。

きっと昨日保有銘柄が上がらなかったのは私だけではないはずなんです。(と思いたい。)

 

でも、ちょっとくらい上がってくれてもよかったんじゃないですか、エムビーエスさん…

 

コメント