2日続けて新興株に資金来ず!こんな時は損益通算などの年末行事でもやって気を紛らわそ

スポンサーリンク

カナダではファーウェイのCFOが逮捕され、なんだかんだで米中関係の混迷は深まるばかりの今日この頃、日本の新興株市場も空っ風が吹いています。

新興株は売られるだけで買いがほとんど入ってきませんね。

このように2日連続で売られてしまうと、私の資産の減り方も早いです。

今は我慢の時と自分に言い聞かせていますが、今日はどうなるでしょうか。

スポンサーリンク

損益通算などの作業を行う

ここ2日間で個別株の整理を行いました。

と言っても、保有銘柄に変更はなく、損益通算のための損失確定売りであったり、NISA口座への入れ替えであったりという、年末行事のようなものです。

追加購入などもしていますので、元々少ない種銭が更に少なくなりましたが、大方の作業は終了しました。

スポンサーリンク

ここ2日間の売買について

もう買う人はいないんじゃないかと思われるくらい殺伐としている「8912 エリアクエスト 」もNISA口座に引越しを完了させ、かつ若干の買い増しを行いました。

「8912 エリアクエスト 」は一昨日1株141円で購入したのですが、昨日の終値は1株133円です。

さすがに、「あと1日買うのを待っていれば!」と思わずにはいられませんでした…

しかし、これで「8912 エリアクエスト 」の損失を確定することもでき、またNISA口座に放り込むこともできました。

あとは気絶しているだけで済むので良しとします。

日経平均以上に新興株が被弾!先進国株式ETFも被弾!仏の心でやり過ごそう!
昨日の株式市場もなかなかハードでしたね… 日経平均株価の前場は時間の経過とともに...

「4642 オリジナル設計」も売る気はなかったのですが、来年のTOBに支えられて、比較的軽傷で済んでいたこともあり、特定口座で保有していた分を売却し「1401 エムビーエス」の追加購入の資金としました。

「4642 オリジナル設計」はNISA口座でも保有していますので、こちらは引き続き保有していく予定です。

 

あと、「9913日邦産業」も追加で購入しています。

なぜこのタイミングで追加購入したかは自分でも良くわかりませんが、以前から割安だと思っていたところ、株価が底を打ったと判断したためでしょう。(ヤケになって買っただけかもしれません。)

 

以上がこの2日間での出来事です。

保有銘柄は変わっていませんが、保有割合は比較的動きました。

とりあえず、国内株式クラスはこれで仕事納めとしようかなと思っています。

コメント