新たに購入した「4642 オリジナル設計」をチェック!

スポンサーリンク

12月に「4642 オリジナル設計」を新たに購入しました。

購入してから1か月以上が立ちましたが、どのような会社なのか今回改めて確認したいと思います。

スポンサーリンク

上下水道を管理するテーマ株!

オリジナル設計は上下水道の建設コンサルタントを主な業務としている会社です。

最近ニュースでも水道設備の法定耐用年数経過が取りざたされていますが、まさにその更新需要を享受していく業態の会社なんですね!

いわゆるテーマ株といわれるものですが、水道設備の更新なんて数年で終わるものではありませんので、この会社も少なくとも10年くらいは安泰と考えて良さそうです。

しかも有利子負債0なんです。安心感がさらに強くなりますね!

スポンサーリンク

業績をチェック!

業績の方を確認しますと、ここ数年は売上が右肩上がりで増加しています。

2013年以降は黒字になっており、また、営業利益や純利益などはここ3年ほど大きな上昇はありませんが、水道設備の更新需要のピークがこれから来ることを考えると、決して悲観するようなものではありません。

2017年12月期は会社予想営業利益が5億5300万円となっていますが、第3四半期までの業績を見ると上方修正してきそうな勢いです。

これから飛躍していくことをワクワクしながら見守れます。

 

1月15日終了時点での株価は終値で828円、予想PERは12.97倍となっています。

昨年の9月までは1株500円未満だったものが、今では800円台に突入しており、この4か月あまりで約65%も株価が上昇している計算になります。

また、私が12月に購入したときは1株623円でしたので、この1か月あまりで株価が急上昇しているんですね!

当時私はこの会社の株価は800円くらいが妥当だと思っていたので、600円台なら割安だと思い購入しました。

ただ、今だからわかることですが、購入したときは株価が上昇し始めたタイミングだったんですね…

欲張って、もう少し下がったら追加購入しようと思っていたらスルスルと株価が上昇して行き、追加購入するタイミングを逃してしまいました…

欲張りは損をしますね!

 

決算は12月で、予想配当金は1株10円です。

分配金利回りは1.21%と決して高くはないですね。

ただ、ここ数年は毎年2円ずつ増配されていますので、今後も業績に準じた増配を期待できそうです。

LINEワークスを駆使して成長を!

現在は割安感はありませんが、水道設備の更新需要をバッチリ享受できるオリジナル設計は、今後の成長が楽しみな面白い会社だと思います。

ちなみにホームページでは研究レポートの一覧が公表されています。

一部ですが、会社の内部に関するレポートは閲覧することもできます。

このレポートで、オリジナル設計では「LINEワークス」を使っていることを知りました。

まさかLINEワークスを使っている会社が本当にあるとは…(←失礼)

LINEワークスを使って、CMみたいに上司や同僚とやりとりしてるんですかね?

実際LINEワークスは便利だと思うので、是非ともLINEワークスを駆使して業績を伸ばして欲しいですね!

「4642 オリジナル設計」に関する記事

コメント