一応、外貨ももーもーバランスファンドに含めています。
資産の3%ですが、これはスワップポイント狙いのFXです。
ついでにキャピタルゲインが取れたら最高です!
通貨ペアですが、私はAUD(オーストラリアドル)/円とNZD(ニュージーランドドル)/円の二つを買っています。(スワップ狙いなのでもちろんロングですよ!)
スワップポイント狙いのFXは時代遅れ?
最近はスワップポイント狙いでFXをする人ってなかなか見ないですよね。
やっぱり各国の金利が低くなっていることが原因なのかなー。
FX自体の印象があまり良くないのも影響してそうですよね。ギャンブル的な印象が強かったり、追証で大きな借金を抱えたりする話がネットで溢れていたりしますもんね…
私はFXのチャートを見ているのが好きなんですが、確かに円がグーンと上がったり下がったりすることもありますので、レバレッジのかけすぎは危険です。
トランプ大統領就任の時なんて下がったり上がったりで大変でしたもんね!(株もそうでしたね!)
ただ、安全に外貨預金のように運用するぶんには怖くないですよ!
スズメの涙程度ですが、毎日スワップポイントがちょっとずつ貰えるのも見ていてワクワクしますしね!塵も積もれば山となる!
運用について
当初は外貨に資産の5%を充てていましたが、昨年12月に運用比率を3%に変更しました。
その際に結構売っちゃいましたのでちょっとしたお遣いをもらえました。(トランプさんのおかげです!)
円高のときにかった分は売ってしまったので、現在は円安のときに買ったものが多いんです。
最近は円高傾向が続いているので、評価損が膨らんでいます…
運用については、毎月一定額を購入するドルコスト平均法を使っています。
投資信託のように細かい金額まで調整することはできませんが、だいたいでいいんです。
こうすることで普段はスワップポイントをもらいながら、円安になるのを首をながーくして待っています。
コメント