月次報告

スポンサーリンク
月次報告

令和5年5月の成績

5月は小型株にとって厳しい月でした。3月期の決算が出そろったところで、余程のサプ...
月次報告

令和5年4月の成績

4月は全ての資産クラスが先月比で上昇した有難い月でした。とはいえこれは、27日か...
月次報告

令和5年3月の成績

3月は決算を迎える個別株が多かったものの、何とかプラスで終えることが出来ました。...
月次報告

令和5年2月の成績

2月は年初比+5.45%まで上がってきました。日本株が先導した形ですが、特に「3...
月次報告

令和5年1月の成績

2023年もあっという間に1か月が過ぎました。2022年12月の下落から一転、株...
月次報告

令和4年12月の成績

12月は日経平均が月間最高値から2,000円以上下落して終わりました。これは日銀...
月次報告

令和4年11月の成績

日経平均は右肩上がりだった11月は、アメリカの株価指数もドルベースでは右肩あがり...
月次報告

令和4年10月の成績

一段と円安が進行した10月が終わりました。一時は1ドル150円を超えるところまで...
月次報告

令和4年9月の成績

9月はアセットクラスの別なく、全体的にガッツリと資産が減る厳しい月でした。今年の...
月次報告

令和4年8月の成績

8月は株価が順調に上昇していたものの、26日のジャクソンホール会議でのパウエルF...
月次報告

令和4年7月の成績

全体的にいい波が来ていた7月の成績です。米国の株価も順調に戻してきていますね。F...
月次報告

令和4年6月の成績

2022年も折り返しの6月が終わりました。6月のFOMCまでは非常に嫌な展開をし...
月次報告

令和4年5月の成績

5月は下旬に差し掛かるまでかなり厳しい状況が続きました。終わってみれば4月比でプ...
月次報告

令和4年4月の成績

円安が止まらず、1ドル130円を超えることもあった4月が終わりました。円安になる...
月次報告

令和4年3月の成績

3月の半ばから、あれよあれよと株価が上昇していき、買い時を見失ってしまったひと月...
月次報告

令和4年2月の成績

まさか本気ではあるまいと思っていたロシアのウクライナへの侵攻が現実に起きてしまい...
月次報告

令和4年1月の成績

令和4年は厳しい船出となりました。日々下がる株価に「ついに調整がきたか」と思わず...
月次報告

令和3年12月の成績

ついに令和3年が終了です!令和3年度の1年間の成績は、年初比24.5%のプラスで...
月次報告

令和3年11月の成績

アメリカの利上げ観測が高まったからか、オミクロン株によるコロナ危機が恐れられたの...
月次報告

令和3年10月の成績

終わってみれば非常に好調な10月でしたが、初旬は株価が下落してどうなるか不安な月...
スポンサーリンク