2017年9月27日に設定された比較的新しいETFである「1659 iシェアーズ米国リートETF」も、11月9日に4回目の権利確定日を迎えました。
4回目ともなると分配金も安定しているので「1口当たりだいたいこの辺りの分配金かな」なんて思っていたら、結構な額が分配されることになっていました。
第1回目の分配金は1口当たり3円で、これは上場して初めての分配金なので少ないのも仕方ありません。
第2回目は1口当たり14円、第3回目は1口当たり19円と、着実に分配金も大きくなってきていました。
それで今回第4回目の分配金が発表されたわけですが、なんと1口当たり46円になっていたんですね!
1口当たり20円前後だと思っていたのでこの発表には結構驚きました!
本場「USRT / ISHARES CORE US REIT ETF」の分配金が上がっていました
「1659 iシェアーズ米国リートETF」は個別銘柄を組み入れているのではなく、米国市場に上場しているETFである「USRT / ISHARES CORE US REIT ETF」1点のみを組み入れた、いわば「USRT / ISHARES CORE US REIT ETF」の劣化日本版です。
本場では信託報酬0.08%のところ、「1659 iシェアーズ米国リートETF」は0.20%(税抜)なんですから劣化版と言って差し支えないでしょう。
で、本場の「USRT / ISHARES CORE US REIT ETF」の分配金を確認したところ、やはり最新の分配金は群を抜いて高くなっていました。
大体0.5$前後だった1口当たりの分配金が、9月に関しては1.27$と普段の2.5倍以上になっています。
そりゃ「1659 iシェアーズ米国リートETF」の分配金も上がるわけですね!
なぜ今回急激に分配金が伸びたのかと、次回以降の分配金がどうなるかが気になるところです。
今回の急激な分配金の伸びの理由はわかりませんが、後者については、「USRT / ISHARES CORE US REIT ETF」の次回の分配金を確認すればわかります。
次回の権利確定日は12月後半なので、その辺りの時期になったらBLACK ROCKの公式サイトを確認すればいいですね。

コメント