10月の先進国リートクラスの成績です。
10月の基準価額は10,115円となり、9月の基準価額10,128円から13円のマイナスとなりました。
10月は「ニッセイグローバルリートインデックスファンド」の基準価額が下がったとはいえ、まだもーもーバランスファンド先進国リートクラスの基準価額を上回っています。
もーもーバランスファンド先進国リートクラスの基準価額は6月からほとんど変動がありません。
10月は新たに「1555 上場インデックスファンド豪州リート」と「1659 iシェアーズ 米国リート ETF」を購入していますので、今後はこれらのETFに頑張ってもらって基準価額を伸ばしていきたいですね!
なお、10月末時点でのそれぞれの基準価額は
- もーもーバランスファンド先進国リート分配金込み:10,115円
- もーもーバランスファンド先進国リート分配金なし:10,106円
- ニッセイグローバルリートインデックスファンド 実際の基準価額:14,561円
- ニッセイグローバルリートインデックスファンド 調整後の基準価額:10,220円
となっています。
10月末時点での投資状況
10月末時点では3つのETF、1つの投資信託で運用している先進国リートクラスですが、ゆくゆくは「1555 上場インデックスファンド豪州リート」と「1659 iシェアーズ 米国リート ETF」の2つで運用していく予定です。
しかしこの2つのETFは10月末時点では評価損が発生しています。
今後に期待したいです。
10月の売買
10月は「1555 上場インデックスファンド豪州リート」を1口あたり1,631円、「1659 iシェアーズ 米国リート ETF」を1口あたり2,035円で購入しています。
また、「たわらノーロード 先進国リート」を10,000口あたり10,387円で一部売却しています。
コメント