やはり3連休はいいですね!
心も体もリフレッシュできて、昨日から仕事を頑張れています。
さて、私はこの3連休、監視銘柄の整理を行っていました。
今まで「これは良さそう」と思って監視銘柄にしてきた銘柄を一度全て再確認し、投資優先度順に並べ替えてみたわけです。
もちろん今までも監視銘柄の中で投資したい銘柄の優先度はありましたが、全てを短期間で見比べることで、より自分の中で投資優先度の高い銘柄を明確にする作業です。
短期間で見比べると、自分の中に銘柄を比べる軸ができますので、それぞれ異なった業種であっても比較しやすいですね。
中には、今まで監視銘柄に入れているだけで優先度の低かった銘柄でも、改めてチェックすると相対的に魅力度の高い銘柄もありましたし、新しい事業が軌道に乗り始めている銘柄もありました。(ちゃんと監視できていない証拠ですね…)
なんだか投資に対してもいい具合に襟を正して向き合えそうです。
監視銘柄はとりあえず50社に整理!
今まで雑然と監視銘柄を設定してきたので、銘柄数が結構な数になっていましたので、こちらの方も整理しました。
どれくらい監視銘柄を残すか悩んだのですが、とりあえずは50銘柄あれば十分であると判断し、51番以降の順位になった銘柄は消しました。(ヤフーファイナンスでリスト登録できるのが、各フォルダ50銘柄までなのも影響しています。)
これで証券会社のお気に入りリストもだいぶスッキリしました!
これからは新たな有望銘柄探しを行いつつ、監視銘柄の整理も随時行っていきたいところです。
コメント